MO

2018年6月10日 Magic: The Gathering
リアルのカードをショップで
すっきりしてきました。

最近はMOでたまに課金して
シールドやドラフトを楽しみつつ
モダンのJFFとかで遊んでいます。

最近たまに使ってる土地破壊入り赤緑
メリット:安い
デメリット:マナフラの受けと手札補充がない
もっさりしたり色事故したり
8枚しか土地破壊無いので
引かなかったり遅かったり

土地21
12 Forest
9 Mountain

生物20
4 Birds of Paradise
4 Voltaic Brawler
4 Bloodbraid Elf
4 Strangleroot Geist
4 Sakura-Tribe Elder

呪文19
4 Stone Rain
4 Mwonvuli Acid-Moss
3 Violent Outburst
4 Lightning Bolt
4 Rift Bolt

サイド15
4 Ancient Grudge
4 Tormod’s Crypt
2 Smash to Smithereens
2 Destructive Revelry
2 Skylasher

いつもの店で12時からの部に参加
現金なもんですが、レア運良い目で楽しかったです。

箔押しレアは、むら気な長剣歯
レアはクメーナ、永遠への旅、変幻の襲撃者、スフィンクスの命令
軍団の上陸foil、アングラスの匪賊、勇敢な妨害工作員

参加賞のパックからヴォーナの飢え、船長の鉤

デッキは黒白緑で適当に。プレイミスとかやらかし多かった
お祭りだから多少はね

クメーナは今後未知数ですね
上陸はロードも出たしローテ後エネルギー抜けて吸血鬼デッキが出てきたら本気出しそうなので取っておこう
いつもの店で12時からの部に参加
現金なもんですが、レア運良い目で楽しかったです。

箔押しレアは、むら気な長剣歯
レアはクメーナ、永遠への旅、変幻の襲撃者、スフィンクスの命令
軍団の上陸foil、アングラスの匪賊、勇敢な妨害工作員

参加賞のパックからヴォーナの飢え、船長の鉤

デッキは黒白緑で適当に。プレイミスとかやらかし多かった
お祭りだから多少はね

クメーナは今後未知数ですね
上陸はロードも出たしローテ後エネルギー抜けて吸血鬼デッキが出てきたら本気出しそうなので取っておこう
幻視抜けたけど、
アズカンタ裏面+ルクサ強ない?から
まともなデッキじゃなくてスマンな。まで

土地 24
平地 3
森 8
島 4
まばらな木立ち 1
陽花弁の木立ち 4
氷河の城塞 4

エンチャント 8
アズカンタの探索 4
ルクサの恵み 4

アーティファクト 4
電招の塔 4

呪文 25
霊気との調和 2
選択 4
航路の作成 3
花粉のもや 4
祝祭の開幕 4
燻蒸 4
残骸の漂着 1
暗記 2
途方も無い夢 1

メイン61

サイド 15
試練に臨むギデオン 2
謎変化 4
否認 4
原初の呪物 2
排斥 3
副陽 1

硬いときもあるサンドバッグって感じ
霧で凌いでる間に勝つ手段ないんだから
そもそも勝てないと、なぜ組む前に気づかなかったのか

結論
幻視は追加マナ無しでドローとダメージになるので偉大すぎた
青白副陽でおk
イクサランの相剋に期待

MO導入

2017年10月29日 Magic: The Gathering
MO導入しました。
イクサラン購入してから大会に1度も参加できていない上に
この2連続台風でしたので、
思いついて導入


とりあえず新規用ファントムドラフト参戦中
2回参加して、1-1が2回
1回目は相手が10分放置して勝ったので実質
0-1
1-1

派手にブロックミスとかやらかしてますが、
プレイできるのが楽しい

2戦とピックで1時間ほどでプレイできて待ち時間が無く快適です
4人ドラフトが難しい

MO戦績
新規用ドラフト
マッチ1-2(33.3%)
ゲーム3-5-0 (37.5%)
切断のあった試合は実際にプレイした処までを計算に入れています。
現環境で調整中の安価デッキ2つメモ
アズカンタ2個売ったお金は
親への贈り物になったので、
今月と来月は安価で乗り切りたい

①白緑ランプ副陽
10 森
4 平地
4 進化する未開地
5 緑か白の砂漠

4 ナーガの生気論者
4 改革派の結集者

呪文
4 枷はずれな成長
4 革命派の地図
4 砂の下から
4 約束の刻
3 花粉のもや
4 啓示の刻
4 燻蒸
1 捲土重来
1 圧倒的輝き
1 サンドワームの収斂
3 副陽の接近

土地23
生物8
呪文29
計60枚

(まわら)ないです
イクサランノータッチなので、@1年で落ちる

②赤黒
10 山
13 沼

4 カーリ・ゼウ
4 組織の密売人
3 ラネリー
4 アムムトの永遠衆
3 ヤヘンニ
2 ゴンティ
2 焼却の機械巨人

4 脅迫
2 板あるきの刑
3 削剥
1 栄光の刻
1 不帰・回帰
4 バントゥ最後の算段

土地23
生物22
呪文15
の計60枚

全体除去+破壊不能
算段以外は自由に呪文を弄れる
デッキビルダーセットの土地にフルアートがなかったので凹み中

アモンケットとかのは結構入ってたんだけど、今回はないのね。残念。

メモ

2017年9月26日 Magic: The Gathering
ハゾレトの終わりなき怒り使いたいなぁ
捲れたカードは好きな順に唱えられる

嘲笑はマナコスト3+3で6

5マナのクリーンナップに3割バッターが加入した
宝物海賊の赤黒なのも◯

クリーンナップ
永遠衆、ネヘブ
凶兆艦隊の荒廃者
心臓貫きのマンティコア

クリーンナップといいつつ荒廃者以外は他人と手札頼りな弱小さ
撃って捲って勝てない組み合わせはダメみたいですね
間に合ったのでプレリに参加

今回の白いダイスは数字がくっきりと見えていいですね

当たったレアは
征服者のガレオン船(プレリfoil)
陰鬱な帆船
穢れを灰に
アズカンタの探索
キンジャーリの陽光翼
軍団の上陸
凶兆艦隊の荒廃者

除去が白のエンチャしかなく白赤でアグロっぽくするも微妙すぎて紙束でした
0-3

アズカンタの探索は構築で面白そう?
神話レアの凶兆艦隊の荒廃者はマリオネットの達人と合わせて
不屈の独創力から出す場合に宝物トークンのハードルを下げてくれそうなので
少し期待してます

予約済みのもの
日本語1箱
pwデッキ
デッキビルダーセット

今後の購入予定
①まったり黒単or黒赤用パーツ
②黒緑t青の蛇用パーツ
③マリオネットの達人用に赤黒土地とパーツ

大会予定
9/29の金曜は定退できればドラフト参加
9/30のドラフトウィークエンド参加
10/7以降にスタンの大会に参加予定
4回戦は脳がとろける
ショーダウン大会は12人と大盛況で、負けてパック無し

感想
世界を壊すもの今までありがとう
8マナの圧倒的輝きが、4マナチャンドラにマグロ
6マナの啓示の刻はさすがのリセット
7マナのエメリアの番人は次ターンに即堕ちする

反省
領事の権限の誘発忘れひどい
2色使ってるときに緑出ないのが多いのでマナ基盤を見直す
運動後に無理にm;tgしない
家出る前にちゃんとデッキにする

日記
最後なので、
リンヴァーラ、エメリアの番人、彼方より、世界を壊すもの
などの白緑で入れたいものをメインから突っ込んでみました
好きなカード出してるときが最高

16日は雨が降ってグラウンドが使えなかったら交流会に行けますが微妙
雨降らなかったら次はプレリ
今回は赤黒の赤で除去って黒で殴るミッドレンジで。
アムムトの永遠衆をメインアタッカーに。

毎回参加でパック貰えるのほんとありがたい
パックは森、ギラプールの地球儀、真面目な補充兵、foilアヴァシンの裁き、foil改革派の結集者
foil光りすぎて眩しい

反省点
失われた遺産使うのはカード名覚えてからだね

アムムトの永遠衆のマイナスカウンターを、忘れない
こいつは呪文を唱えたときなので
サイクリングとかコストで切る以外の手札使った時と余波は全部置く

不帰回帰の回帰用にゾンビトークンを用意する

ダブルスリーブでデッキ膨らんでシャッフルしにくく時間がかかった
サイド変更はなるべく早くする。

赤の機械巨人使いたいけど今だと入らない

以上

マナか手札使い切るので土地ミスや判断必要な場面がなくて凄く楽でした
特に自分のクリーチャーを守るカードが無いのが
緑や白に比べて楽

メインにカルトーシュ赤2黒1で
サイドに野望の試練4とカルトーシュ赤2黒1
やってみたった結果は、
単体で仕事するカードの方が良かったですね。当たり前か
特に黒カルトーシュは収集艇と被る
野望の試練連打は後述のバントゥ最期の算段にしよう

ハイライト
ゴンティで土地4枚
反逆の〜チャンドラの奥義初体験で死亡。強さ半端ない
盤面押されてる状態から蝗の神で死亡。強さ半端ない
害悪の機械巨人はさすがの6マナで強かった

バントゥ最期の算段を教えていただいたので、
もう少し改良して次も赤黒で出る予定です

FNM

2017年9月1日 Magic: The Gathering
除去無しの緑タッチ黒で負け散らし。

レアは灌漑農地や生類の侍臣。

とりあえず3点ほど
手札と立たせる土地を意識
アタックするしない
能力の見落とし

迷惑掛けてるので、気をつけて、自分のせいだけで済むところまでは早く治したい
破滅の刻ショーダウン
破滅の刻ショーダウン
赤緑ランプ
0-1から不戦勝で終了。
参加賞で1パック貰えるだけ有難い。

パック中身は破滅の道とかで、またもや微妙。写真の通り。

ローテ落ちしないレアが欲しかったけど、運だし仕方ないね。
焼却の機械巨人を使う赤緑ランプ以外のデッキを探してて
王神の贈り物もいいなーとgoogle先生に相談、適当に混ぜ合わせる。

赤黒王神の贈り物
生物 (24)
4 傲慢な新生児
2 ボーマットの急使
2 怒り刃の吸血鬼
4 イフニルの悪魔
4 血怒りの喧嘩屋
2 焼却の機械巨人
4 戦闘の祝賀者
1 害悪の機械巨人
1 ゴブリンの闇住まい

呪文 (6)
4 安堵の再会
2 苦しめる声

アーティファクト (7)
4 来世への門
3 王神の贈り物

土地 (22)
2 赤黒サイクリングランド
12 山
8 沼
60 Cards Total

1T目 傲慢な新生児かボーマット
2T目 血怒りの喧嘩屋か安堵の再会
3T目 適当
4T目 王神の贈り物着地予定

贈り物一直線
没収、削剥は仕方ない

戦闘の祝賀者置いての連続戦闘メインなので焼却の機械巨人はむしろ不要ですね

やりなおしだー
土曜は参加せず。

日曜ゲームデー
赤緑ランプで参加。
結果0-5(14位)

横並びに緑出なくて土地伸ばせないのが2戦ほど。
破滅の刻が腐りマグロざギャザリングに。

待ち時間に色々デッキの構築や相性の良いカードを教えて頂いたので、
デッキを見直す予定です。

本日の赤巨人さん
4打席
1打目 3ドロー
2打目 8点 塵への崩壊、這い寄るカビ、山
3打目 3ドロー
4打目 3ドロー

総合成績
8 戦場に出た回数
4 ダメ-ジを選ばれた数
4 ドローを選ばれた数
45 与えたダメージ
11.25 平均ダメージ(ダメージ回数による平均)
5.625 平均ダメージ(出た回数による平均)
1.5 平均ドロー枚数(出た回数による平均)

5回戦は疲れました。削剥と、参加賞のパックからfoilのハゾレトの終わらない怒り、ネヘブゲット。レアリティは高かったですが内容は残念。

英語版スカラベの神を買取してもらって帰宅。
19時開催で4人ドラフトでした。
ギリギリ開催されてありがたい。

参加賞で攘夷流貰って帰宅。

4人だと1パックから4枚取るとかアンコが引き次第的で、戸惑いました。

1パック目で雲遊見て本日のレア運やべぇってなりましたが、
1-5で取った運遊自体は黒の試練とか禍鞭の懲罰者に白黒カルトーシュ、リリアナの支配を戻したりとシナジー先が多かったので悪く無かったです。
1枚入りの試練引きすぎ。


やたら土地を引いた気になっていましたが
2-4マナの生物が弱い上にアクションを複数とれないデッキだっただけみたいです。

結果は綺麗なビートの赤白t黒?に分からされて。2-1。
赤白黒はフリーでも即死の0-3
無理みたいですね。

赤青は象形の守り手+しなやかな打撃者2体に除去で楽しそうでした。
ドラフトは人のデッキ見るのが本当に面白い。

今回のレアは
生類解放、雲遊、夢盗人、リリアナの支配、焼けつく双陽をゲット。
上出来です。
晴れる屋のスタンダードの初心者大会に参加。
疲れたのでショーダウンはパス。
生涯ポイント30の初心者です。

使用デッキは赤緑ランプ
裏モグは無し。世界を壊すものとか。

結果2-2(6位)

4Rがっつりプレイとか初めてで疲れました。いつも3Rで1回不戦勝とかなんで。

反省点とかルール
世界を壊すものはクリーチャーは対象じゃない
忘却蒔き、生類の侍臣はサイドからinすることはなかった
生物が戦場に出たときの能力は、能力が解決される前に削剥とかで生物が死亡して戦場にいなくても消えずに解決される。
集中は2Rしか持たない
相性って大きい

良かった点
メインから塵への崩壊は効いたり効かなかったり
土地を山森山で優先して出していくので良かった
(デッキに入ってるマナコストから決めておけた)
焼け付く双陽と破滅の時は強かった

改善点とか不明点
マナクリが除去される相手なら、3マナ加速エンチャをサイドに入れておいてマナクリと入れ替えてみよう
タフ4,5の生物は最低5Tにならないと焼けないし、デッキに3枚とかだと引けないカードも多いので、かなり引きに左右されるデッキなのかも。
開拓精神は~の下よりのサイクリング付きのがいいのか。焼却入れてるから、まぁ。

本日の焼却の巨人さん
4打席
1打目 2点 山森削剥
2打目 14点 削剥塵への崩壊サンドワームの収斂
3打目 3ドロー
4打目 21点 サンドワームの収斂/塵への崩壊?/開拓精神

総合成績
4 戦場に出た回数
3 ダメ-ジを選ばれた数
1 ドローを選ばれた数
37 与えたダメージ
12.33 平均ダメージ(ダメージ回数による平均)
9.25 平均ダメージ(出た回数による平均)
0.75 平均ドロー枚数(出た回数による平均)

プレイして面白いのでたぶん続く

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索